議事概要:あるかぽーと・唐戸エリアマスタープランデザイン会議(第10回)

この会議では、下関市が2023年2月に策定した「あるかぽーと・唐戸エリアマスタープラン」の実現に向けて、具体的な開発の方向性などを話し合います。
◉サマリー
| 1.R7年秋に向けたロードマップ 下関市イノベ課より資料説明の上、議論 | 
| 2.実行委員会の立上げと事業計画 実行委員会より資料に基づき説明 | 
| 3.東船溜まり・緑地の活用実証の実施計画 木村大委員より資料・模型に基づき説明の上、議論 | 
| 4.カイキョー大噴水の検討 長町委員より資料に基づき説明の上、議論 | 
| 5.A地区護岸(モバイルアーキテクチャー含む)の検討(概要イメージ) 熊谷委員より資料に基づき説明の上、議論 | 
| 6.交通・駐車場に係る検討 都市計画課・イノベ課・榎本委員より資料に基づき説明の上、議論 | 
| 7.関連事業も含めた検討の体制 木村委員より資料説明 (現状の整理の全体共有のため、特段議論は無し) | 
◉日時
2024年5月13日(月) 14:30~17:30
◉場所
唐戸市場 会議室
 
      

 
             
             
             
         
         
         
											