1. HOME
  2. ブログ
  3. 議事概要:あるかぽーと・唐戸エリアマスタープランデザイン会議(第20回)

議事概要:あるかぽーと・唐戸エリアマスタープランデザイン会議(第20回)

この会議では、下関市が2023年2月に策定した「あるかぽーと・唐戸エリアマスタープラン」の実現に向けて、具体的な開発の方向性などを話し合います。

サマリー

0.開会挨拶
 島崎副市⻑より官⺠⼀体となったより⼀層の協⼒の呼び掛け、及び北島元副市⻑の6 ⽉30 ⽇での退任とデザイン会議の事務局体制の⼀部変更(事務局⻑を共創イノベーション課⻑へ移管)することが報告された。
1.第4回推進会議の報告
 下関市共創イノベーション課より資料に基づき説明
2.みなと協議準備会の⽴ち上げについて
  デザイン会議⽊村隼委員より資料に基づき説明の上、議論。
3.モバイルファニチャーの設置について
  市共創イノベーション課、デザイン会議熊⾕委員より資料に基づき説明の上、議論。
4.社会実験「唐⼾朝市の報告」
  デザイン会議吉⽥委員より資料に基づき説明の上、議論。
5.渋滞対策
  市都市計画課より資料に基づき説明の上、議論。
6.その他
  (1)海響館の改修について
    市観光施設課より資料に基づき説明の上、議論。

  (2)歴史的建物のライトアップについて
    市都市計画課より資料に基づき説明の上、議論。

◉日時
2025年7⽉10⽇(⽊) 13:30〜16:00

場所
唐戸市場 2階 会議室

【議事概要】あるかぽーと・唐戸エリアマスタープランデザイン会議(第20回)

関連記事